2022.11.01
淡路島洲本市で無農薬農業に取り組んでいます
農業事業担当の山内です。農業事業をはじめたのは、バイクでのツーリングの趣味がきっかけです。 山や田舎を走っていて荒廃農地が目立つと思い、日本の農業事情について調べてみました。農業従事者の減少、高齢化も進み、ゆるやかではありますが食料自給率が減少している事を知り、2021年より、新規事業として、農業事業を始めました。 私自身、野菜などの栽培経験があまりなく、本やYouTubeなどを参考に独学ではじめてみました。 初年度の課題は、「何がその土地に合っているか」「育て易い種類はなにか」など、土地と品種の適正を確かめながらはじめてみることにしました。 日々の業務の合間に、大阪から洲本へ出来る限り通い炎天下の中、農業の大変さを経験することができました。 初年度の成果は・オクラ ・ししとう ・鳴門金時 ・玉ねぎを無農薬で栽培!当社の社員や、お取引様にも配布させていただき、喜んでいただく事ができました♪ 2年目の今年は「スイートコーン」に挑戦!と意気揚々でしたが台風と虫と鹿に食べられてしまい・・・ほぼ全滅。 淡路島での農業は、風の影響や虫・動物の被害も受けにくい方が良いと知りました。 そしてこの冬は、淡路島名産の「玉ねぎ」を昨年より多めに植えて、みんなに美味しい玉ねぎを食べていただけるよう、これからも頑張って栽培していきたいと思います! #無農薬 #淡路島 #たまねぎ
社内活動